2006年08月14日

虫・・・わじわじー編2

臭いからカメムシの仲間に決まっている。

でも、和名や方言名は知らない。

黒い小さな甲虫のようにみえて、3~4ミリくらい。

でも典型的なカメムシは緑色のイメージだけどな。

いつのまに家中にいる。

テーブルのうえ、畳のうえ。

食事中のおわんの中・・・。

別にねえ、クスブンと同じように普段は気にしませんよ。

体についたって、クスブンと同じようにあっさり振り払えばいい。

問題は、こいつが体についたとき、何が体についたかよく見ないで

、カとかハエと思い込んで、叩くようにすりこむように振り払おうとした時は、

へへ~、その手がくさくなっている。

くさいカメムシのにおい。

簡単に洗ったら、においは落ちないよ~。

はっさわじわじ~!


同じカテゴリー(粟国島)の記事
食えませ~ん
食えませ~ん(2006-09-25 22:02)

たまには仕事の話
たまには仕事の話(2006-09-25 15:56)

蚊撃退!?
蚊撃退!?(2006-09-22 19:38)

ウタキ
ウタキ(2006-09-22 10:58)


Posted by 瓦屋根 at 22:50│Comments(1)粟国島
この記事へのコメント
はけーん!!(笑)


なるほど・・ここだったのね^^

いやいや それにしても 臭い話ですな(笑)
Posted by ハーリー at 2006年08月15日 05:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。