2024年12月12日

京都美山かやぶきのさと訪問

京都美山かやぶきのさと訪問

写真が下手ですみません。

かやぶき屋根が広がる風景の一部しか取れてない。

かつて沖縄でも

かやぶき屋根が広がる風景が

あった。

海洋博公園内に残されているだけで

ほとんど絶滅したといってよい。

神アシャギなどでかやぶきは残っているが

神事的な建物なので特殊である。


沖縄本島北部のかつての古写真を

みると、

この写真の風景にも劣らない

風景があった。

その古写真を

茅葺き職人仲間に見せると

「かっこいい」「すごい」「美しい」

等の声が上がったのだ。







同じカテゴリー(伝統建築)の記事
名所見学
名所見学(2024-12-12 08:17)

袋中上人ゆかりの寺
袋中上人ゆかりの寺(2024-12-10 11:44)

青竹の床
青竹の床(2023-02-06 12:16)

再建のその後は
再建のその後は(2023-01-28 16:41)

茅葺家屋
茅葺家屋(2021-09-27 17:25)


Posted by 瓦屋根 at 17:26│Comments(0)伝統建築
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。