2006年08月12日
なつかしの蚊帳(かや)
たいていの田舎ならどこも同じでしょうが、
粟国島は蚊が多いんですよ。
しかもヤブカはでかくて、刺されると痛いんです。
そして普通の蚊も厄介で、気づかないうちに刺されているんです。
蚊帳があったんですが、張るのが面倒に思っていたのでしばらくは使わないで、
蚊取り線香を焚いていたんですね。
でも、毎日夜通し使うとやっぱり煙で気分悪くなるし、線香の使用量もバカにならないって感じ始めたんです。
それで、やっと蚊帳を使う気になったのですが、使ってみると快適に夜が過ごせるようになりました。
張るのも実際は面倒でないし、蚊取り線香も途中で消せるから重宝しました。
虫もいろんな種類がいるもんだから蚊帳のおかげで、体に虫が寄ってこなくて助かりました。
あ、でも虫はいっぱい家の中に入ってきますよ。
実はその後のねずみとのバトルではこの蚊帳が大きな役割を果たすのです。
粟国島は蚊が多いんですよ。
しかもヤブカはでかくて、刺されると痛いんです。
そして普通の蚊も厄介で、気づかないうちに刺されているんです。
蚊帳があったんですが、張るのが面倒に思っていたのでしばらくは使わないで、
蚊取り線香を焚いていたんですね。
でも、毎日夜通し使うとやっぱり煙で気分悪くなるし、線香の使用量もバカにならないって感じ始めたんです。
それで、やっと蚊帳を使う気になったのですが、使ってみると快適に夜が過ごせるようになりました。
張るのも実際は面倒でないし、蚊取り線香も途中で消せるから重宝しました。
虫もいろんな種類がいるもんだから蚊帳のおかげで、体に虫が寄ってこなくて助かりました。
あ、でも虫はいっぱい家の中に入ってきますよ。
実はその後のねずみとのバトルではこの蚊帳が大きな役割を果たすのです。
Posted by 瓦屋根 at 09:32│Comments(0)
│粟国島