2012年01月17日
晴耕雨読・・・
といいたいところだが、
新年早々うふそーをやらかし、
自主謹慎。
こういう機会に少しは勉強でもせねば、
ということで、
古本屋で、
永六輔さんの『職人』という著書を手に入れた。
読んで気づくのが年、ということなのだろうか…
以前に読んでいた。
読了せずたぶん中途半端だったんだろう。
読み直すと、職人衆語録にうちなーんちゅ職人のことばがある。
「ウチナーの人間は、その日が楽しければいいの。明日はもっと楽しくしようとは思わないのさ。
だから、ヤマトの仕事は合わないの。余計に儲けなくたっていいんだ。
向上心がないのとはちがうのさ。欲がないだけのことさ」
全面同意とはいかなくとも、かなりうなづける。
特に「向上心がないのとはちがうのさ。欲がないだけのことさ」は、
言いえて妙^^
他にうちなーんちゅではないが
「職業に貴賎はないと思うけど、
生き方には貴賎がありますねェ」
「人間、<出世したか><しないか>ではありません。
<いやしいか><いやしくないか>ですね」
身につまされる。

※写真は5年前のものです。
新年早々うふそーをやらかし、
自主謹慎。
こういう機会に少しは勉強でもせねば、
ということで、
古本屋で、
永六輔さんの『職人』という著書を手に入れた。
読んで気づくのが年、ということなのだろうか…
以前に読んでいた。
読了せずたぶん中途半端だったんだろう。
読み直すと、職人衆語録にうちなーんちゅ職人のことばがある。
「ウチナーの人間は、その日が楽しければいいの。明日はもっと楽しくしようとは思わないのさ。
だから、ヤマトの仕事は合わないの。余計に儲けなくたっていいんだ。
向上心がないのとはちがうのさ。欲がないだけのことさ」
全面同意とはいかなくとも、かなりうなづける。
特に「向上心がないのとはちがうのさ。欲がないだけのことさ」は、
言いえて妙^^
他にうちなーんちゅではないが
「職業に貴賎はないと思うけど、
生き方には貴賎がありますねェ」
「人間、<出世したか><しないか>ではありません。
<いやしいか><いやしくないか>ですね」
身につまされる。

※写真は5年前のものです。
Posted by 瓦屋根 at 10:00│Comments(0)
│仕事の余白