2009年10月16日

慰霊

確かめたい事があるというので
頼まれて、西原の塔へ・・・

うちなーんちゅであれば
いつかは向かい合わさせられる時がある・・・

慰霊



慰霊



当時の人口の半数近くが亡くなったという・・・
言葉が出ない。

合掌






同じカテゴリー(仕事の余白)の記事
「痛い」言い訳
「痛い」言い訳(2012-04-23 11:07)

店開新
店開新(2012-04-19 17:57)

うちなーばんど
うちなーばんど(2012-03-29 10:52)

古民家フォト甲子園
古民家フォト甲子園(2012-03-29 02:32)

えさ
えさ(2012-03-28 23:16)


Posted by 瓦屋根 at 20:38│Comments(4)仕事の余白
この記事へのコメント
西原の塔 地元なんだが言った事ないな~ (反省)

戦争当時の事は いろいろと展示会などで知っておりますが、
悲惨そのものの様子です。

ティー ウサーシニ 行かないといけないね!
Posted by 源氏パイ at 2009年10月17日 08:10
自分自身や周囲に
すこしでも関心があれば
必ず向かいあわないといなけくなります・・・
うちなーんちゅのさだめでしょうね・・・
Posted by 瓦屋根瓦屋根 at 2009年10月17日 12:03
おひさ^^

m-yuも、すこし前に、イトマンまでいきました

なんだか、
なんでか
 胸が熱くなって
   涙がウルウル。
   言葉が出なくなってたよ。

ウチナーンチュのさだめか。

私もココで合掌。
Posted by m-yum-yu at 2009年10月19日 17:59
☆m-yuさん、返事遅れてごめんなさい。

平和ってありがたいものですね。
Posted by 瓦屋根瓦屋根 at 2009年11月04日 20:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。