2009年09月11日
イチキュッパ

渡名喜島
いま思えばどうしてこういうところへいったのか、
思い出せないのだが、
当時の「彼女」にひっぱりまわされていた、
といっておけばかっこうがつくだろう。
だいぶ以前の某有名デパートの洋服売り場でのことである。
「セール」の赤札がかかって、
ハンガーにつり下げられたシャツが並んであった。
それらを物色していると、
なかなかセンスのいいシャツがあって、
値札を見ると「イチキュッパ」。
おーこれはなかなかのひろいもの、と思った。
しかし・・・
「イチキュッパ」の
数字をよーくみると、
「¥1980」ではなくて
「¥19800」だったのだ。
がっちょーん!である。
即、シャツはハンガーに戻し、
いままで乱雑に扱った他のシャツも
少し整理して、その場をクールぐぁーしーして去っていった。
セールじゃない「定価」だったら、いったいいくらだったのだろう。
その頃から、「あたまのねじ」ははずれていたのかな・・・?
それとも、別のあれかな?・・・
Posted by 瓦屋根 at 08:57│Comments(4)
│仕事の余白
この記事へのコメント
この カーラヤーは渡名喜島ですか!
このようなのが それなりに点在してるんでしょうね。
描けるとは周りから聞いておりましたが、島が小さい故 心配もします。
二泊位で充分かもね
島巡り なかなか制覇できません。
このようなのが それなりに点在してるんでしょうね。
描けるとは周りから聞いておりましたが、島が小さい故 心配もします。
二泊位で充分かもね
島巡り なかなか制覇できません。
Posted by 源氏パイ at 2009年09月12日 13:53
☆源氏パイさん、こんにちは^^
渡名喜島の集落はかーらやーが結構残っていて、
竹富島と同様に「重要伝統的建造物群保存地区」として
指定されています。
ここのカーラヤーの残念なことは、
家主が島に定住していない場合が多いので、
そういう家は立派でも生活感がないのです。
パイさん、いったことないのですか?
だとしたら意外ですね。
久米島行きのフェリーで途中下船でいけます。
瓦屋根が仕事で行く機会があれば、
いっしょにいきますか?(笑)
渡名喜島の集落はかーらやーが結構残っていて、
竹富島と同様に「重要伝統的建造物群保存地区」として
指定されています。
ここのカーラヤーの残念なことは、
家主が島に定住していない場合が多いので、
そういう家は立派でも生活感がないのです。
パイさん、いったことないのですか?
だとしたら意外ですね。
久米島行きのフェリーで途中下船でいけます。
瓦屋根が仕事で行く機会があれば、
いっしょにいきますか?(笑)
Posted by 瓦屋根
at 2009年09月12日 17:23

おはようございます。
>瓦屋根が仕事で行く機会があれば、いっしょにいきますか?(笑)
ハッハハ、、、いいですね でも調整が難しいかもね。
久米島に渡るときいつも気にしてるんですよ~
でもチカジカ 行かんとね。
>瓦屋根が仕事で行く機会があれば、いっしょにいきますか?(笑)
ハッハハ、、、いいですね でも調整が難しいかもね。
久米島に渡るときいつも気にしてるんですよ~
でもチカジカ 行かんとね。
Posted by 源氏パイ at 2009年09月13日 07:44
パイさん、おはようございます。
>でもチカジカ 行かんとね。
そうです。
特にパイさんの場合
「義務」です。(笑)
>でもチカジカ 行かんとね。
そうです。
特にパイさんの場合
「義務」です。(笑)
Posted by 瓦屋根
at 2009年09月13日 09:50
