2009年06月01日

弁当の思いで・・・1

高校からは給食はないので、

高校生はたいてい弁当持参か買弁である。

瓦屋根は高校時代持参弁当であったが、

自分で弁当をつくっていた。

ハハが忙しかったので、

そのようにしていたのだという記憶であったのだが、

じっくり思い出してみると、

自分でつくっていた、というのは正確でない事に気づいた。

当時弁当の中身は、

ケチャプ煮込みチキンタイツ、冷凍ハンバーグ、ミートボール、ポーク

もやしピーマン炒め、きゃべついため、はくさいいため、にんじんしりしりー、ふーちゃんぷるー

を適当に組み合わせてローテーションしていたとおもう。

よく思い出したら、

瓦屋根は炒め物はしていない。

せいぜい、ポークやハンバーグ、ミートボールを

焼くだけであった。

それ以外はハハが準備をしていたのだ。

そして瓦屋根は盛りつけるだけであった。

たいしたことはしていなかったのである。

忙しい中弁当準備をかかさなっかたハハには

いまさらながら頭が下がる・・・


最近いろいろあって弁当をアップしていなかった^^

きょうの弁当ではないが、

弁当の思いで・・・1

ときたまごいりのにんじんしりしりーは、

小さい頃から好きだった。

これだけでご飯がおいしい。



タグ :弁当

同じカテゴリー(仕事の余白)の記事
「痛い」言い訳
「痛い」言い訳(2012-04-23 11:07)

店開新
店開新(2012-04-19 17:57)

うちなーばんど
うちなーばんど(2012-03-29 10:52)

古民家フォト甲子園
古民家フォト甲子園(2012-03-29 02:32)

えさ
えさ(2012-03-28 23:16)


Posted by 瓦屋根 at 10:48│Comments(0)仕事の余白
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。