2008年12月22日
幻の泡盛のがぶのみ

波照間島のマンホールの鉄蓋
波照間島には幻の銘酒といわれる、
「泡波」という銘柄がある。
瓦屋根はずいぶん前に飲んだのだが、
印象は覚えていなかった。
先の11月に波照間島での仕事の際である。
仕事が完了2、3日まえに、
家主さんから「泡波」一升瓶をいただいた。
そのご、波照間と石垣にいる4、5日の間に
ほとんどがぶのみ同様、ふたりでこの一升瓶を空にした。
空になる直前に一緒に飲んでいた先輩職人が、
どこから聞いてきたのか、
「この酒は国際どおりで2万円
でうられてるらしいよ」
といってきた。
幻の酒であることは知っていたのだが、
「2万円なんて、まさかやぁ~!」
なんて思っていた。
しかし帰ってきてネットショップでの金額をみたら・・・
なんと「1万5千円」だった。
もっと味わって飲むべきだったと後悔の日々である・・・
なんちゃって^^
Posted by 瓦屋根 at 21:31│Comments(2)
│仕事の余白
この記事へのコメント
私、波照間島大好きです!
2年前の正月にいきました!
2年前の正月にいきました!
Posted by キャンドルFX at 2008年12月22日 21:46
☆キャンドルFXさん、コメントありがとです。
>私、波照間島大好きです!
そうですか^^
石垣や福木並木がこのみでしたら、
渡名喜島や粟国島もいいところですよ^^
>私、波照間島大好きです!
そうですか^^
石垣や福木並木がこのみでしたら、
渡名喜島や粟国島もいいところですよ^^
Posted by 瓦屋根
at 2008年12月24日 06:43
