2008年10月02日
2のもきだたい

たいだたいたまたま
「ーちぶーか」は回今
いなはで「ーさーゎくーし」
さき大のいらく間のーさーゎくーしと州温切青
い甘く弱は味酸りよーさーゎくーし
いすやべ食らかいな少は種どけいさ小
いしららかい厚が皮は来由の前名
いなく厚は皮の面、は根屋瓦ういうそ
るあで「ーさかじは」で情純
^^かいな係関のなんそ、あ
Posted by 瓦屋根 at 12:13│Comments(2)
│仕事の余白
この記事へのコメント
を方いなら知を恥 らか度今 あゃじ
^^ 。かうょしましび呼お と ーチブーカ がラチ
ふーーーっ しんど♪ でも面白かったですよ~☆
瓦屋根さん♪ 一応ウチナンチューだから
方言のヒャリングは88%OKな筈(笑)なのに
何の難しい古語?かと 一瞬 思いましたよー(笑)。
あ いやいや これは難しい言語ですね~!! ^^
^^ 。かうょしましび呼お と ーチブーカ がラチ
ふーーーっ しんど♪ でも面白かったですよ~☆
瓦屋根さん♪ 一応ウチナンチューだから
方言のヒャリングは88%OKな筈(笑)なのに
何の難しい古語?かと 一瞬 思いましたよー(笑)。
あ いやいや これは難しい言語ですね~!! ^^
Posted by yuria
at 2008年10月02日 12:49

☆yuriaさん、おつきあいいただき、さんきゅです。
たまには頭の体操です(笑)
たまには頭の体操です(笑)
Posted by 瓦屋根
at 2008年10月02日 13:19
