2009年02月17日
きょうの音楽

このCDジャケットわかるひと・・・・
あなたは、なかなかの・・・
すけべです(笑)
うそです。
まあ、通でなくても
少しでもジャズを聞くひとなら、
知っている超名盤「クールストラッティン」である。
モノクロ写真で下半身だけなのに、モデルのスタイリッシュな容姿を想像させる
このジャケットは曲名以上に有名である。(だったはず)
で、「きょうの音楽」はこれ?
と聞かれても、実はこれではない。
たまたま目に入った。
それとこれから紹介する曲のCDがない。
なにせ若い者で(笑)
先月の模合で流れたファークバーでなんと無謀にも
歌い始めて、声が出なくて途中でやめた曲。
酒が入っているから調子に乗って、やらなくていいものやってしまった。
歌えるはずがない^^
チューインガム
「風と落葉と旅人」
http://www.youtube.com/watch?v=DwjPbT6vovo
それからかならず連想する曲
本田路津子
「風がはこぶもの」
http://www.youtube.com/watch?v=9X8nuhj8PuA
ベッツィー&クリス
「白い色は恋人の色」
http://www.youtube.com/watch?v=BMkJjevfaiY
シモンズ
「恋人もいないのに」
http://www.youtube.com/watch?v=M5KhtPb2_nQ
ということで、
きょうは、アコースティックで乙女チックナ
カワラヤネナノデシタ・・・
Posted by 瓦屋根 at 21:08│Comments(4)
│今日の音楽
この記事へのコメント
ソニー・クラークですか!はいっ! パイはスケベですね (笑)
昔といっても絵描きなる前ですが、よくジャズ聞いておりました。
レコード全盛期でして カートレッジやらレコード、オーディオ装置などに
金がかかりましたね~
その後かなりのレコードを処分した記憶があります。
今はクラシックを授業中によくかけておりますが、ミュージックに
こだわりがなくなりました、、、歳ですかね~ (笑)
昔といっても絵描きなる前ですが、よくジャズ聞いておりました。
レコード全盛期でして カートレッジやらレコード、オーディオ装置などに
金がかかりましたね~
その後かなりのレコードを処分した記憶があります。
今はクラシックを授業中によくかけておりますが、ミュージックに
こだわりがなくなりました、、、歳ですかね~ (笑)
Posted by 源氏パイ at 2009年02月18日 18:39
☆源氏パイさん、こんばんは^^
>その後かなりのレコードを処分した記憶があります。
あれま、もったいない^^
ジャズのレコードって結構マニアがほしがるんじゃないですか?
でも、音楽ってきちんと聞ければいいので、
レコードにこだわってもね^^
針代も結構な値段ですし
>ミュージックに
>こだわりがなくなりました、、、歳ですかね~ (笑)
歳というより、
興味の幅がひろくなって、
それだけ人間が「大きくなった」と
考えたほうが・・・(笑)
それって、やっぱり「歳だから」?(笑)
>その後かなりのレコードを処分した記憶があります。
あれま、もったいない^^
ジャズのレコードって結構マニアがほしがるんじゃないですか?
でも、音楽ってきちんと聞ければいいので、
レコードにこだわってもね^^
針代も結構な値段ですし
>ミュージックに
>こだわりがなくなりました、、、歳ですかね~ (笑)
歳というより、
興味の幅がひろくなって、
それだけ人間が「大きくなった」と
考えたほうが・・・(笑)
それって、やっぱり「歳だから」?(笑)
Posted by 瓦屋根
at 2009年02月18日 21:26

瓦屋根さん!
あげ!?なんかこのCD持ってるなぁ〜。
JAZZってほとんど聴かないんだけど、
ある店で流れてた曲がかっこ良くて「これって誰のなんてアルバムですか?」ってズーズーしい質問して買いにいった気がします。
自分はあんまり珈琲が飲めないので紅茶と一緒に聴いたりしてます。
紹介している曲聴いてみますね♪
あげ!?なんかこのCD持ってるなぁ〜。
JAZZってほとんど聴かないんだけど、
ある店で流れてた曲がかっこ良くて「これって誰のなんてアルバムですか?」ってズーズーしい質問して買いにいった気がします。
自分はあんまり珈琲が飲めないので紅茶と一緒に聴いたりしてます。
紹介している曲聴いてみますね♪
Posted by ピカデリー
at 2009年02月23日 22:17

☆ピカデリーさん、こんばんは^^
お久しぶりです^^
ジャズをよく聞かなくても、
ちょっとだけだったら聞くヒトのは
この曲、ジャケットはやっぱり有名ですよね^^
紹介曲もよろしくです^^
時代が違いますが、こころがすっきりします^^
お久しぶりです^^
ジャズをよく聞かなくても、
ちょっとだけだったら聞くヒトのは
この曲、ジャケットはやっぱり有名ですよね^^
紹介曲もよろしくです^^
時代が違いますが、こころがすっきりします^^
Posted by 瓦屋根
at 2009年02月23日 23:44
