2006年02月10日
漆喰の思い出
幼い頃、父の在庫の袋詰の漆喰を、くぎではっぷがして遊んでいました。
そしたら、見つかって、したたか怒鳴られました。
今、私がそういうことをその辺の子供達にでもされたら・・・
やっぱり、わじりますな。
職人が使う漆喰は、大きなビニール袋につめて、さらに土嚢袋に入れて、
口を紐でくくり、重量は25kgくらいです。
袋詰した漆喰はペースト状で、たぽたぽしていて、ちょうどビニール袋に入れてゴムで結わえた「ゆしどうふ」みたいなものです。
土嚢袋ほどの「ゆしどうふ」を想像してください。
それを、くぎではっぷがしたときの、おもしろさ。
「ぐさ!」「ぶち!」「ぴゅー!」ですからね。
子供にとってはは愉快ですよ。
ほんと無邪気だったな・・・
そしたら、見つかって、したたか怒鳴られました。
今、私がそういうことをその辺の子供達にでもされたら・・・
やっぱり、わじりますな。
職人が使う漆喰は、大きなビニール袋につめて、さらに土嚢袋に入れて、
口を紐でくくり、重量は25kgくらいです。
袋詰した漆喰はペースト状で、たぽたぽしていて、ちょうどビニール袋に入れてゴムで結わえた「ゆしどうふ」みたいなものです。
土嚢袋ほどの「ゆしどうふ」を想像してください。
それを、くぎではっぷがしたときの、おもしろさ。
「ぐさ!」「ぶち!」「ぴゅー!」ですからね。
子供にとってはは愉快ですよ。
ほんと無邪気だったな・・・
Posted by 瓦屋根 at 22:48│Comments(2)
│追憶
この記事へのコメント
ゆしどうふ見たいですよね〜
あのぷにゅぷにゅ感がたまらない
たっぷがしたくなる〜
あのぷにゅぷにゅ感がたまらない
たっぷがしたくなる〜
Posted by kenp at 2006年02月15日 09:34
kenpさん、コメントありがとうございます。
やってみてください。でも私が見てないところで(笑)
やってみてください。でも私が見てないところで(笑)
Posted by 瓦屋根 at 2006年02月16日 01:16