2012年06月13日

八重山の英雄

雨がちらちらと降っていたが2日続けて休むわけにもいかなかったのでとりあえず現場へ向かったが、さらに雨がひどくなり10時には撤収した。
( ̄っ ̄)
仕事仲間のママチャリに乗ってオヤケアカハチの像を探しに行った。
波照間島の英雄誕生の地もいったし、フルストバル遺跡、記念碑もみた。
あとは本人に会うだけ。
ありえん(OoO;)

史跡を散策するヒトはだれもいない。
物好きは俺だけ?(゜゜;)
像のすぐ近くに巨大な岩があり、たしか津波石ではなかったかという記憶だったが、表示がなかったので写真は撮らなかった。
博物館にいくと大津波のコーナーがあり、津波石(岩)と紹介されていた。
一軒の家以上の高さがあったはずだ。
あれだけの岩を動かす津波のパワーは凄いヾ(;◎_◎)ノ



Posted by 瓦屋根 at 16:24│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。