2009年05月01日

きょうの弁当&現場

きょうの弁当&現場

今日の弁当は、おかずの品数が多い^^

たまごやき

きゃべついため

ぴりからこんにゃく

くりーむころっけ

ぴーまんはんばーぐ


ごちそうさまでした。



いまのかーらやーの周辺で数年前に過去に何軒か

仕事をこなしてきた。

そのころ現場の周りをいったりきたりしながら

瓦屋根の仕事をちらちらみていた、

白人の少年達がいた。

彼らは兄弟なのだが、もうひとり

したに妹がいる。

その妹が幼い頃に瓦屋根にたどたどしい日本語で

あいさつをした女の子だ。

いま彼らはいつのまにか大きく成長し立派な「青年」になっている。

仕事をしている瓦屋根と目が合うたび目礼をする。

近所の空き地で子供達が石ころや木材を散らかしたのを、

怪我をしないようになのか片付けをしている。

今日は瓦屋根が掃除の片づけをしていたら、

お兄ちゃんのほうらしき青年から声をかけてきた。

たどたどしいが日本語である。

今まで聞きたかったことがあったのであろう。

いろいろと聞いてきた。

「謎」はとけてくれただろうか^^


きょうの弁当&現場

ところで・・・

掃除兼漆喰剥がしがはかどらない(泣)


同じカテゴリー(きょうの弁当)の記事

Posted by 瓦屋根 at 20:38│Comments(2)きょうの弁当
この記事へのコメント
瓦屋根さん(^◇^)
ハリウッド仕込みの英語で話されないのですか(笑)

お仕事頑張ってください。
Posted by レッジアルレッジアル at 2009年05月02日 17:33
☆レッジアルさん、こんばんは^^

>ハリウッド仕込みの英語で話されないのですか(笑)

先方が日本語の実力を試したかったのか、
瓦屋根の英語は、大変「残念」ながら、
不用でした(笑)
ほんとに、残念、残念^^

>お仕事頑張ってください
今日から「シーサー展」の
準備、本番、片付けで、本業の仕事はやすみです。


いつも、激励ありがとうございます。
Posted by 瓦屋根瓦屋根 at 2009年05月02日 23:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。