2009年04月28日
きょうの弁当&現場
きょうの弁当は・・・
ボリュームたっぷり
栄養もあるはず^^
ミーバイオリーブ焼
菜の花
くりーむころっけ
煮物
キャベツ炒め
たまごやき
ごちそうさまでした^^
さて昨日から瓦葺き替えの第一段階
瓦はぎが終了。
屋根が丸裸になって、小屋組が剥き出しになった。
そのあと、当初にあった横桟木をとっぱらって、
垂木だけを残し、野地板をはり始めた。
このカーラヤーができたころは予算の都合か、
あるいは野地板が手に入りにくかったのか、
垂木に野地板を張る工法はほとんどない。
いまはもちろん、垂木に野地板を張り、
これからだがそのあと、「ルーフィング」といって、
野地板に雨漏りを防止するシートを張る工法が主である。
Iさん、なにたそがれてんの?
古い陶器瓦の風化はひどかった。
はがす時点で、瓦の左上部分は風化してこなごなに飛び散っていた。
上から見ると、ボロボロになっているのがわかる。
百年単位で頑丈な瓦があればいいのだが・・・
Posted by 瓦屋根 at 21:20│Comments(0)
│きょうの弁当