2009年03月23日
きょうの弁当&現場
「ちょっだけよ〜!」「いかせて〜!」
とだけかいてしまうとなんだかあやしい会話である。
瓦を葺いた時の男瓦の通りをそろえるときの会話である。
通りをみる職人が、通りをそろえる職人に、声をかけるのだが、瓦屋根の場合は、
「そこ!(そのかわら)」
「ちょっとだけいかせて〜(押して)!」
「もどして〜!」
とかいっているのである。
瓦の通りをそろえるのは結構センスや経験がいるのである。
でこぼこやへびのようにうねっていたら笑われてしまう。
きょうの弁当は
たまごやき
みーばいカレー風味
ごぼう
さんまいにく
こんぶ
ぴりからやさいいため
ごちそうさまでした。
Posted by 瓦屋根 at 12:42│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは(^◇^)
Σ(‘д‘;)職人ですね~プロ技みたり~って感じです。
Σ(‘д‘;)職人ですね~プロ技みたり~って感じです。
Posted by レッジアル
at 2009年03月23日 13:46

お弁当のおかずから察するに・・・(゜.゜)
昨日辺り、彼岸しました?(笑)
悩ましい?掛声でお仕事頑張ってらっしゃるんですね。アハハ。。。。
今日もまた一日お疲れ様で~す!(^^)!
昨日辺り、彼岸しました?(笑)
悩ましい?掛声でお仕事頑張ってらっしゃるんですね。アハハ。。。。
今日もまた一日お疲れ様で~す!(^^)!
Posted by いっちゃん♪
at 2009年03月23日 17:39

☆レッジアルさん、こんばんは^^
これが仕事ですからね^^
これが仕事ですからね^^
Posted by 瓦屋根
at 2009年03月24日 20:50

☆いっちゃん♪さん、こんばんは^^
>お弁当のおかずから察するに・・・(゜.゜)
昨日辺り、彼岸しました?(笑)
ピンポン!
大正解~^^
現場が電動工具でうるさいので、
掛声が大声なので、
ここ二日ほど喉が痛いんです(泣)
屋ね葺きが続くと、少しへばりますね^^
>お弁当のおかずから察するに・・・(゜.゜)
昨日辺り、彼岸しました?(笑)
ピンポン!
大正解~^^
現場が電動工具でうるさいので、
掛声が大声なので、
ここ二日ほど喉が痛いんです(泣)
屋ね葺きが続くと、少しへばりますね^^
Posted by 瓦屋根
at 2009年03月24日 20:55
