2009年01月26日

きょうの弁当&現場

見下ろした門前はきれいな花が満開だが、低性能の携帯カメラではよくわからない
(^_^;)

十時やすみに建物の裏側から外に出ようとしたら、ガイジンさんがいて「すみませーん」と声をかけて来た。

気付かないふりをして通り過ぎようとしたら、
「きれいになりましたね」
とたいへん流暢な日本語がきこえてきた。

なーんだ、残念ながら得意な英語を話す必要はないんだ、と態度をころりと変えて、会話した。
(^。^;)


いくつか質問と説明をくりかえしたあと、最後に「がんばってください」と激励の言葉をいただいた。
m(_ _)m



きょうの弁当は


ハンバーグ

たまごやき

菜の花

ぴりからこんにゃく


ごちそうさまでした。




Posted by 瓦屋根 at 12:39│Comments(2)
この記事へのコメント
ドイツ人だったり~
・・・・外国人似なのかね??
 声掛けられやすい瓦屋根さんは??(笑)


瓦屋根が、 こんなに連なってるところってあるんだなぁ~って思って写真みました。
今日も一日お疲れ様~^^

入力できてます(照)
あ、ローマ字の方が、馴染みよい??(笑)
Posted by m-yum-yu at 2009年01月26日 22:47
☆m-yuさん、こんばんは^^

>声掛けられやすい瓦屋根さんは??(笑)
残念ながら女性からはありません(泣)
「硬派」は女性がさけますからね・・・
タッキーって「硬派」でしたっけ?(笑)


>瓦屋根が、 こんなに連なってるところってあるんだなぁ~って思って写真みました。

結構複雑ですよ^^
♪ややこしや~♪
です。

>ローマ字の方が、馴染みよい??(笑)
英字でお願いします(爆)
Posted by 瓦屋根瓦屋根 at 2009年01月27日 20:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。