2008年11月18日

きょうの弁当&現場

台風の季節でもないが、強風域なみに風が強い。

集落は島の真ん中辺りなのだが海風がすごい。

波照間島ではたらふく刺身が食えると思いきや、とんでもないほとんどあたらない。

売店に注文して石垣から送ってもらうという。

きのうの夕食にでていたがやはり鮮度がいまいちだ。


現場では漆喰をぬってふつかほど経過した色が鮮やかだ。


きょうの弁当は

ごーやーちゃんぷる

えびふらい

ちきんからあげ


ごちそうさまでした。




Posted by 瓦屋根 at 12:25│Comments(2)
この記事へのコメント
刺身は離島にはありません。ほとんど石垣の方に
持っていってしまいます、、、、

波照間や小浜、、竹富などはそうですね、、、刺身屋も
無かったのではと思います。

波照間の屋根はけっこう傷んでるのが多いですよね~
屋根のカマチも形がいびつですし、モチもかなりはがれたり
しておりました。

ムチゼークーがいないのではないでしょうか?
Posted by 源氏パイ at 2008年11月19日 13:06
☆源氏パイさん、こめんとおくれてすみません。

刺身は石垣の離島のにはないですね(泣)

波照間の古いカーラヤーは傷んでいるのがかなり多いですね。
職人がいても石垣島に集中していると思いますので、
出張させてまでもなかなかおおがかりな修理はさせきれないと思いますね。
Posted by 瓦屋根瓦屋根 at 2008年12月13日 21:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。