2008年05月23日
きょうの弁当&現場
二人連れの小学生の男の子が漆喰塗り立ての瓦屋根をみあげながら「きれい〜」といっていた。
「君は小学生なのに目が肥えてるね」といいたかったのだが、棟のはじにしがみついて塗っていたので、ゆんたくなんてできない。
きれいになっているはずの屋根なのだがすずめたちには関係ない。
屋根のあちこちに糞がある。
「飛び糞禁止!」って看板つくっても意味ないか(-.-;)
きょうの弁当は
たまごやき
からしないため
きんぴら
ごちそうさまでした。
Posted by 瓦屋根 at 13:22│Comments(4)
この記事へのコメント
子供たちは 純粋で正直ですね。
見たまま感じたまま 「きれい~。」って言ってくれたんですね~。
瓦屋根さん 流石、良いお仕事されています☆彡
ところで、すずめの飛び糞? どうしましょうか。
こうなったら、一本足ならぬ
カーラヤーに腰掛ける『かかし』を・・(笑)取り入れましょう♪
見たまま感じたまま 「きれい~。」って言ってくれたんですね~。
瓦屋根さん 流石、良いお仕事されています☆彡
ところで、すずめの飛び糞? どうしましょうか。
こうなったら、一本足ならぬ
カーラヤーに腰掛ける『かかし』を・・(笑)取り入れましょう♪
Posted by yuria
at 2008年05月23日 14:37

☆yuriaさん、たびたびこめんとありがとです。
>見たまま感じたまま 「きれい~。」って言ってくれたんですね~。
瓦屋根にですか?
「屋根の上の女形」・・・なんちゃって(笑)
>カーラヤーに腰掛ける『かかし』を・・(笑)取り入れましょう♪
いいアイデアだと、おもったのですが、よく考えると、
ニンゲンが常時屋根の上にいるので警戒しているわけです。
だから、「かかし」なんてものおいちゃうとずっと糞たれしますでしょう。
そこはすこしがまんして、仕事を終わらせ「飛ぶ鳥あとをにごさず」でいけば何ともないと思います・・・
>見たまま感じたまま 「きれい~。」って言ってくれたんですね~。
瓦屋根にですか?
「屋根の上の女形」・・・なんちゃって(笑)
>カーラヤーに腰掛ける『かかし』を・・(笑)取り入れましょう♪
いいアイデアだと、おもったのですが、よく考えると、
ニンゲンが常時屋根の上にいるので警戒しているわけです。
だから、「かかし」なんてものおいちゃうとずっと糞たれしますでしょう。
そこはすこしがまんして、仕事を終わらせ「飛ぶ鳥あとをにごさず」でいけば何ともないと思います・・・
Posted by 瓦屋根
at 2008年05月23日 23:25

えっ! そうなんですね。
人が居ないのを見計らって
フ○を垂れに来るのだとばかり思っていました~。
それと「屋根の上の女形?」 ないない!
☆彡漆喰で丁寧に仕上げられ、綺麗に並ぶ亙の美しさ☆彡 にです(笑)。
でも、白塗りしてもヒゲの濃さ(ウーッ・・ お会いした事無いですが~)
が目立つ歌舞伎姿の瓦屋根さん・・ 一瞬 想像しちゃいました~(笑)。
人が居ないのを見計らって
フ○を垂れに来るのだとばかり思っていました~。
それと「屋根の上の女形?」 ないない!
☆彡漆喰で丁寧に仕上げられ、綺麗に並ぶ亙の美しさ☆彡 にです(笑)。
でも、白塗りしてもヒゲの濃さ(ウーッ・・ お会いした事無いですが~)
が目立つ歌舞伎姿の瓦屋根さん・・ 一瞬 想像しちゃいました~(笑)。
Posted by yuria at 2008年05月24日 21:35
>白塗りしてもヒゲの濃さ(ウーッ・・ お会いした事無いですが~)
が目立つ歌舞伎姿の瓦屋根さん・・
ひげはあまり濃くないので、「イルジルーのタッキー」といいたいところですが、
仕事柄「イルクルーのタッキー」です(笑)
が目立つ歌舞伎姿の瓦屋根さん・・
ひげはあまり濃くないので、「イルジルーのタッキー」といいたいところですが、
仕事柄「イルクルーのタッキー」です(笑)
Posted by 瓦屋根
at 2008年05月25日 23:33
