2008年05月02日

きょうの弁当&現場

たぶん近くの保育園からだろうがおとといは昼前からおいしそうなカレーのかおりがただよっていた。

きょうは子供達の絶叫大会があった。

わけもわからずに叫び声をあげる子っているでしょ。
だれかが叫ぶと連鎖反応で他の子達にも広がるパターン。

保育士も大変だ。
そうそうおとといは帰り道の糸満街道が大渋滞だった。

瓦屋根はいま現場が近いからマイパワー車(ようはちゃりんこ)なのですいすいであったが、原因は例のガソリンである。

安い給油所がいくつかあってそこにならんだ車が渋滞の原因だった。


きょうの弁当は


さかなふらいぐゎーしー

たまごやき

ベーコンきゃべついため

ごちそうさまでした。


現場の写真?

わからないひとがみても代わりばえしないので、ここ二、三日と同じである。


あ、そうだ。マンゴーは手入れなんてしないのに70個できたそうだ。

マンゴーは高価だからまさに「金のなる樹」だね。







Posted by 瓦屋根 at 12:41│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんわ。
高いところでのお仕事大変そうですね~
でも、景色は最高でしょうね~
神経使うお仕事だと思いますが、
気をつけて
伝統継承のために奮闘お願いします
Posted by m-yum-yu at 2008年05月02日 22:17
☆m-yuさん、こめんとありがとです。

>景色は最高でしょうね~
場所によりますね。
首里あたりだったら那覇が望めますし、
やんばるだったら周囲の自然をたのしめますね。
でも真夏は、大変です(泣)
Posted by 瓦屋根瓦屋根 at 2008年05月03日 07:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。