2007年10月15日

きょうの弁当&現場

きょうからひとりで仕事をしている。

もともとフリーだから自分のやりかたに戻っただけだが。

豊見城の築五十年以上の赤瓦屋である。

垂木はふといちゃーぎがふんだんに使われ、ひんぷんや石垣には粟石が使われている。

できた当時はけっこうぜいたくな造りだったらしい。

久しぶりにひとりで仕事して仲間もいなくさびしくてしんどいのだが、もともとこういう家が好きなのだからぜいたくはいってられない。

きょうの弁当は


たまごやき

焼肉ピーマン

わかめみずなさらだ

みにとまと


ごちそうさまでした。




Posted by 瓦屋根 at 12:56│Comments(2)
この記事へのコメント
うちなーの 風情 あかがーら

おじぃ おばぁ と似たような 存在感 なくせないなー。
Posted by きっちゃき at 2007年10月15日 19:19
☆きっちゃきさん、こめんとありがとです。

>おじぃ おばぁ と似たような 存在感 なくせないなー。

!!いい表現ですね^^
Posted by 瓦屋根瓦屋根 at 2007年10月18日 23:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。