2007年02月10日

きょうの弁当&現場

きょうの現場は読谷である。

沖永良部にいるあいだに別のメンバーが瓦葺き、下地塗りまで済ませていたので、上塗りから参加である。

こういうのって結構らくちんである。

写真の先は残波岬である。

反対側である後方には「象のオリ」が眺められる。

眼下にはサトウキビ畑と電照キク畑が広がっている。
畑のずっと先には海が眺められ、きのうまでいた沖永良部の風景に何となく似ている。


久しぶりのきょうの持参弁当はカツがメインである。

いえを出る時に、「みらの風かつれつ」だからね!といわれた。


変なネーミングをされる前に先手をうってきた。

でも、普通のカツとの違いが分からんやつにいってもねぇ
(^。^;)


しばらく持参弁当やすんでいた間にひそかに研究していたのだろうか?
(^_^;)






Posted by 瓦屋根 at 12:48│Comments(0)
この記事へのトラックバック
子供の弁当つくりが新しい仕事になりました。といっても親父の出来ること、そんなに複雑であるわけがありません。簡単工夫、何かのご参考になれば、と思います。
今日の弁当のメニューは豚肉ピリ辛煮丼!『レシピ!これは美味い!』 【レシピ!これは美味い!】at 2007年02月11日 23:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。