2007年01月11日

漫湖水鳥湿地センター

漫湖水鳥湿地センター
のっけからわるいが、タイトルは内容とほとんど関係ない。

ただ、声を出してよんでほしいだけである。

はは、石は投げないで・・・


さて、先月から応援で入った公共現場は昨日で終わった。

最後の漆喰の上塗りまで終了したのである。

写真がその一部である。

写真の右上奥に大棟の一部がちらりと見える。

いかに大きい現場か少しはわかっていただけると思う。

昨日(10日)で終わりだということだったので、

いままでは ちゃーはい していた現場へのバイクルートを

少しはみまわしながら走った。

夜明け前にでるので、「ラジオ体操のテーマソング」の

出だしだけを繰り返し鼻歌でうたう。

しばらく走ってラムサール条約で指定された「漫湖」にかけられた橋をわたる。

橋の右手には環境省の「漫湖水鳥湿地センター」がある。

この名称が はじかさー しないで どーどーとよめる やまとぅんちゅのかたがた

あなたは、沖縄通である。

なんのこっちゃ。

さてさとうきびの刈り入れ、搬出が始まっている。

この道を少し行って右手には製糖工場があるのだが、

先日通りかかったとき、製糖期特有の香りがしたかなと思ったのだが、いっしゅん感じただけである。

そのあと香りはしない。

実際どうなっているのであろう?

総菜屋さんのにおいとまちがえたのかな?

と、いろいろと思いをめぐらせながら、

走ったルートであったが、

今日もまた走ってしまった。

急遽、人員が足りないということで

終わった現場に近い別の現場に呼び出されたのである。

今回は、ちゃーはい どころか ちゃーぶんない であった。

へ?スピード?

もちろん 30キロ・・・・





だったら、ちゃーはい も ちゃーぶんない も

はーえーごんごん も

おんなじか・・・


同じカテゴリー(コミュニケーション)の記事
ばかしあい
ばかしあい(2008-01-03 09:30)

仕事の余白
仕事の余白(2007-03-26 20:51)

カツオ~~!
カツオ~~!(2007-03-15 19:59)

ブラウザ
ブラウザ(2007-03-11 10:44)

バカの方言(放言)
バカの方言(放言)(2007-03-05 23:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。