2007年01月09日
ゼロ歳
昨日と今日は二人だけで、漆喰塗りをした。
ほかのメンバーは、別の現場にいっている。
それは、それでいい。
しかし、ラジオ体操が終わると、現場に居合わせる業者の「職長」が
監督を前にして当日の業務内容を報告するのだが、
それを瓦屋根のグループ(2人)はだれがやるというのだ?
それまでは瓦屋根を呼んだ先輩職人がやっていた。
その先輩は昨日今日はいないのである。
ところが、もうひとりの ゆんたくじょーじ の先輩職人は
瓦屋根に「あんた、やまとぅぐち じょーじ だから あんたやって」
というのである。
瓦屋根は あんだぐち じょーじじゃないのに・・・・ 関係ないか・・・
いつのまににわか「職長」になってしまった。
まあ、それはいいとして、もういまさらいいさ。
いちおうやったから。
最初の頃「ラジオ体操」とおなじく
おかしかったことがあった。
全業者業務報告が終わると、最後に現場監督のおんどとりで
腰に片手をあて、もうひとつの手はこぶしをにぎり空に突き上げながら
一度コールをするのである。
「きょうも いち日 ゼロ歳 がんばろう!」
というのである。
「ゼロ歳」?
瓦屋根はいつだったか、「みっちゅ」といったことはあったが、
建築現場では「ゼロ歳」なあ?・・・・
ははは、じつは知ってるヒトはあたりまえのことだけど、
「ゼロ災害」のことだったんだな。
現場監督さん、知らずにすみませんでした。
ほかのメンバーは、別の現場にいっている。
それは、それでいい。
しかし、ラジオ体操が終わると、現場に居合わせる業者の「職長」が
監督を前にして当日の業務内容を報告するのだが、
それを瓦屋根のグループ(2人)はだれがやるというのだ?
それまでは瓦屋根を呼んだ先輩職人がやっていた。
その先輩は昨日今日はいないのである。
ところが、もうひとりの ゆんたくじょーじ の先輩職人は
瓦屋根に「あんた、やまとぅぐち じょーじ だから あんたやって」
というのである。
瓦屋根は あんだぐち じょーじじゃないのに・・・・ 関係ないか・・・
いつのまににわか「職長」になってしまった。
まあ、それはいいとして、もういまさらいいさ。
いちおうやったから。
最初の頃「ラジオ体操」とおなじく
おかしかったことがあった。
全業者業務報告が終わると、最後に現場監督のおんどとりで
腰に片手をあて、もうひとつの手はこぶしをにぎり空に突き上げながら
一度コールをするのである。
「きょうも いち日 ゼロ歳 がんばろう!」
というのである。
「ゼロ歳」?
瓦屋根はいつだったか、「みっちゅ」といったことはあったが、
建築現場では「ゼロ歳」なあ?・・・・
ははは、じつは知ってるヒトはあたりまえのことだけど、
「ゼロ災害」のことだったんだな。
現場監督さん、知らずにすみませんでした。
Posted by 瓦屋根 at 23:35│Comments(0)
│コミュニケーション