酒と「泪」と男と「女」

瓦屋根

2010年05月17日 10:51

タイトルの歌は有名だが、
「泪」と「女」には
残念ながら縁がない。

酒と男、だけじゃおもしろくないので、
歌のタイトルをぱくったのだが、
自分自身で考えても、
だからどうしたとしかいえない・・・

先日の石垣島にいる4週間弱のあいだ、
普通に酒は飲んだ。

しかし、6人いたメンバーのうち半数しか飲まない。
それで、仲間のSとふたりで、
折半して泡盛1升を買って飲んでいた。

1週間ほど経過して、事情が飲み込めた。
この期間二人であわせて、1升ビンを5本空けた。
われながら結構なペースだとあきれるしかない。
しかし、瓦屋根は全体の三分の一程度しか飲んでいないのである。

Sは腕も確かで仕事をしっかりこなす職人である。
ただ、衣食住を共にして気づいたのは、
かれは「さけぬまー」なのである。
一日に多くを飲むわけではないのだが、
ひたすら毎日飲む、飲む、飲む。
酒癖は特別悪いわけではないが、
あきれて、折半で酒を買って飲むのはやめた。

石垣島の帰り際に
Sの酒量を概算してみた。
彼だけで4週間弱で1升ビン10本以上を飲み干した計算であった。
Sはそれを否定しなかった。

世の中にはこういうひともいるものだな・・・





関連記事