きょうの弁当&現場

瓦屋根

2009年08月24日 23:04



今日の弁当は

うぃんなー

たまごやき

やさいいため

ピーマンいため

くりーむころっけ


ウィンナーが、カニのはさみか

うさぎのミミに見えるのは、自分だけ?


ごちそうさまでした^^




カキ食えば、鐘がなるなり、〇〇寺


近くに今本殿が造営中のお寺がある。

鐘楼も立派であるが、ここからなるのを聞いた事はない。

ならすのは何か特別の場合なんだろう。



現場のかーらやーには先日紹介したタンカンのほかに

カキの樹も植えられている。

フユウだそうだ。

どおりで沖縄で普通にみる、まるっぽい渋柿ではない。

まだまだ熟するのは先のようだが、

ときどき野鳥ができ具合をチェックしにくるらしい。





一方、隣の屋敷の一角にもカキが植えられている。

品種はフユウではないと思うが、

ここのカキは熟し始めている。

スーサーあたりの野鳥に食い散らかされた、

実の残骸が樹の下に落ちている。



ということで、オチなんてない。


まあ、いつもだけどさ^^




関連記事