きょうの音楽

瓦屋根

2009年03月04日 20:48



モーツアルトの音楽は、胎教にいいとか、

酒を熟成させるときに流しておくと、

いい酒になるとか、

農作物を育てながら流すと、

いい作物ができるとか、

聞くことがある。

それを実践しようと、

昨日の休みは、たまにはということで、

CDを引っ張り出して聞いてみた。

ピアノ協奏曲20、21、22、23番である。

ほんとは、「フルートとハープのための協奏曲」が聞きたかったのだが、

行方不明。

モーツアルトの曲は曲全体を知らなくても、

一部のフレーズだけでも有名なものが多い。

先に紹介した曲もそうである。

だれでもどっかで聞いたことがあったりする。

で、結果だが、

頭脳明晰なタッキーにはどうもなれないらしい・・・

あたりまえか・・・

関連記事