きょうの音楽

瓦屋根

2009年02月15日 13:15



最近、個人的にはまっている曲がある。

「4つの最後の歌」である。


http://www.youtube.com/watch?v=sNrjPbaKaLc&feature=related

9月
http://www.youtube.com/watch?v=uAK1xaVIGuA&feature=related

眠りにつくとき
http://www.youtube.com/watch?v=b2rps_3n92k&feature=related

夕映えの中で
http://www.youtube.com/watch?v=6YD_8E4ZVxY&feature=related


ゲージツとは無縁であるが、

この曲は大変美しい歌曲なので、

ときどき聞いていた。

仕事中、鼻歌交じりにメロディーをくちずさんでいる。

しかし、クラシックなのでその旋律はすこしむずかしい。

だから鼻歌を周囲できいたら

ユーレーがぼやいているように感じられるかもしれない。



昨日この曲の2枚のCDをとりだしてきいていたら、

別にオールディーズのオムニバス版CDがあった。

その中の、ルイ・アームストロングの

「この素晴らしき世界」を聞いて、

しみじみいい歌だと思った。

YOU TUBE で検索したら

出てきた。

http://www.youtube.com/watch?v=OLKNkXmBHHY

http://www.youtube.com/watch?v=c5IIXeR5OUI&feature=related





だみ声でどこにでもいそうなおっさんの歌が、

表情ゆたかでなんともいえないしみじみとした味わいがある。


「4つの最後の歌」もいいのだが、

ジャンルの違う「この素晴らしき世界」は

多くの人達を幸せな気分にさせてくれる、

魅力をもっている歌だと思う。

















関連記事